活動日記

活動日記

令和5年3月9日、巣箱22個の清掃・点検の結果報告2

皆様、こんにちは! では、令和5年3月9日に実施しました、巣箱22個の清掃・点検の結果報告を続けます。 ...
活動日記

令和5年3月9日、巣箱22個の清掃・点検の結果報告1

皆様、こんにちは! ずいぶん春らしい天候になってきましたので、野鳥も恋の季節になります。 そこで、当会が設定...
活動日記

令和5年3月2日、現地の雪もほぼ解け、植樹も全部成長しています!

皆様、こんにちは! 今季も朽木の現地は、去年ほどの大雪ではなかったので、もう雪解けしているのか、植樹はどうか等を調...
活動日記

トラツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ等国内繁殖が増えているのか、街中でも多数!

皆様、こんにちは! 朽木の現地ですが、まだ積雪が残っていますが、もうすぐ観察出来そうですので楽しみです。 現...
活動日記

レンジャク・キレンジャク等、個体数が減少しているのか?!

皆様、こんにちは! 昨日今日の日本列島大寒波の影響で、関西では特に交通網等に影響が出ています。 もちろん朽木...
活動日記

大量の松が伐採されていました!松くい虫対策なのか疑問!

皆様、こんにちは! ただいまの朽木現地は、雪模様のため、中々見に行けていませんが、雪がまだ無かったお正月に行きまし...
活動日記

2023年、新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

皆様、こんにちは! そして、新年、明けましておめでとうございます! どうぞ、今年もよろしくお願いします。 ...
活動日記

フクロウ等猛禽類対策の表土回復実験を12月20日に現地にて実施しました!

皆様、こんにちは! ドンドン年末に近づいてきましたが、これから冬の天候にも気を付けたいですネ。 さて、12月...
活動日記

2023年の「朽木野鳥を守る会」卓上カレンダーを作成しました!ご希望の方は、メールにてどうぞ。

皆様、こんにちは! もう今年も後わずかになりました! 今年は、コロナの規制も緩和され、当会の活動も計画通りほ...
活動日記

12月 冬鳥が多数飛来!今季もイスカ飛来?松の枯れ木問題について検討中!

皆様、こんにちは! ずいぶん冬らしくなってきましたが、滋賀県の朽木現地では、明日以降雪模様と言う予報が出ています。...
タイトルとURLをコピーしました