令和7年7月5~6日第4回早朝野鳥観察会の結果報告① サンショウクイ・サシバ・キビタキ多数!
皆様、こんにちは!
すっかり真夏の季節になりましたが、もう野鳥も繁殖真っ最中ですネ。
では、令和7年7月5~6日にグリーンパーク想い出の森にて実施しました第4回早朝野鳥観察会の結果を4回に分けてご報告します。
ご参加いただきました人数は合計15名でした。
先ず最初に見られましたのが、サンショウクイ幼鳥、可愛い! (会員様提供)
幼鳥が寄り添い、本当に可愛いです! (会員様提供)
しっかり親鳥も近くにいて‥‥子育て、頑張って! (会員様提供)
このサンショウクイの群れがあちこちで見られ、空には
サシバ! (会員様提供)
お見事! (会員様提供)
私たちの頭上を何度も旋回し・・・・もう幼鳥も出るころですネ。
この周辺では
キビタキが勢いよく鳴いて (会員様提供)
私たちが近くでも逃げず (会員様提供)
また違う箇所でも
可愛い! (会員様提供)
そして
キビタキ幼鳥も・・・これから幼鳥ラッシュでしょうネ (会員様提供)
5日午前9時から、グリーンパーク想い出の森をゆっくり周回し、午後2時半頃まで観察しています。
本来は、午後0時から午後2時半まで自由行動でしたが、山林の中ですので、午後2時半まで団体で行動することになりました。
でも、野鳥も省エネ対策なのか、あまり鳴かないから探すのも大変でした。
15人、ゆっくり歩きながら散策しています。
この後、面白い事に!
続きは、次回に。