皆様、こんにちは!
今期も明日で最後ですが、新たな活動内容が多数追加され、これからもドンドン、朽木の里山復活を願って皆様とともに進めていく所存です。
オオアカゲラ、巣穴をほって子育てでしょうか
虫を加えて、ヒナに給餌し
親鳥は、雄雌共に、子育て真っ最中!
このように、留鳥や渡り鳥・希少種の野鳥を、朽木グリーンパークにて守っていきませんか。
年々、環境の悪循環等で、渡り鳥が減少し、絶滅危惧種や希少種の野鳥は減るばかりです。
そこで、野鳥が育てやすい繁殖地になるよう、朽木の現地では、巣箱設定や植樹・土壌の改善を目指して表土回復実験を行っています。その成果も徐々に出始めていますので、私たちと共に美しい野鳥を守りましょう!
現地の野鳥観察会も4月からほぼ毎月実施予定です。
しかも、6月7月は、夜行性野鳥観察会もお泊りコースで実施予定です。
新規会員お申込みは、新規会員募集 | 朽木 野鳥を守る会 (kutsuki-birds.com)
会員ではなく、寄付だけでもとお考えの方には、ご寄付 | 朽木 野鳥を守る会 (kutsuki-birds.com)
皆様のご参加を、お待ち申しげます。
当会の会員期間 令和5年4月1日~令和6年3月31日
一般会員@2,000円 賛助会員@3,000円~
寄付金@1,000円~お願いしています。
詳しくは、メール(info@kutsuki-birds.com)電話(090-8820-8400)までお問合せ下さいませ。