皆様、こんにちは!
では、令和5年9月23日(土)ビラデスト今津にて実施しました「第6回野鳥観察会」②結果報告をお知らせします。
多数のハチクマが見られましたが、



青空にキレイ! (会員様提供)
そして、このハチクマのそのうがたっぷり膨らんでいます!

こちらのサシバも、おなかパンパンになっています! (会員様提供)

このサシバも、おなかパンパン! (会員様提供)


こちらも凄い! (会員様提供)
渡る準備として、しっかりエネルギーを貯めていますネ。
驚きましたのは、


このサシバと共に、アサギマダラが飛んでます! (会員様提供)

こちらの画像でも確認出来ます。 (会員様提供)
サシバ等の渡るルートと、アサギマダラの渡るルートが同じでしょうか・・・・
アサギマダラは約2000㎞以上、日本から台湾方向に渡っているようですが、鳥類は定温動物に対し、アサギマダラは変温動物。この上昇気流の気温にも調整しながら渡っていくと考えると凄い!!!
まだまだ多数、素晴らしいお写真がありますので、次回に続きます。

