令和7年7月5~6日第4回早朝野鳥観察会の結果報告④ オオルリ・キバシリ・コガラ他多数!

キバシリ 活動日記
キバシリ グリーンパーク想い出の森 朽木野鳥を守る会 野鳥観察会 探鳥会

令和7年7月5~6日第4回早朝野鳥観察会の結果報告④ オオルリ・キバシリ・コガラ他多数!

皆様、こんにちは!

では、令和7年7月5~6日グリーンパーク想い出の森にて実施しました第4回早朝野鳥観察会の最終結果をご報告します。

6日、グリーンパーク想い出の森にて朝食をいただいた後、午後0時まで自由時間でしたので、皆様もそれぞれ野鳥観察されました。

オオルリ、お見事! (会員様提供)

私もパチリ。

キバシリ、皆様、凄い! (会員様提供)

私もキバシリ幼鳥を。

コガラ、可愛い! (会員様提供)

愛おしい! (会員様提供)

コゲラも可愛い! (会員様提供)

コサメビタキ幼鳥、初々しい! (会員様提供)

メジロ (会員様提供)

ヤマガラ (会員様提供)

皆様、本当にいろんな野鳥を撮影されています!

数は少ないように感じたかもしれませんが、自然との闘いの中、懸命に命をつないでいる野鳥の姿に感銘しましたネ。

猛暑の中、15人の目で野鳥を探し、情報を共有し、有意義な会であったように思います。

最後に、この7月5~6日第4回早朝野鳥観察会の結果アンケートを行いましたところ、

このように、「鳥の生態行動を研究して観察に役立てたい」と書かれています。

嬉しいですネ!

より野鳥の生態系を知りたい・より研究したいという意欲に感謝感激です!

他の会員様も、また活動に参加したいというお声も多かったです。

今後も皆様のご意見を伺いながら、より楽しくより学ぶ機会になるよう検討いたします。

ご参加いただきました皆様、素晴らしい作品をご提供いただきまして、誠にありがとうございました。

この2日間で観察出来た野鳥は下記の通りです。

キビタキ サンショウクイ サシバ サンコウチョウ アカショウビン クロツグミ ツツドリ ムシクイ ホトトギス オオルリ

ヤマガラ キバシリ ホオジロ イカル アオゲラ アオバト メジロ トビ ヒガラ ムクドリ シジュウカラ コガラ コゲラ ヒヨドリ カケス エナガ アカゲラ クマタカ ツバメ コシアカツバメ キセキレイ ハシブトガラス ドバト

合計33種

 

 

タイトルとURLをコピーしました