令和7年9月15日ビラデスト今津、鷹の渡りが始まってます!コサメビタキ・エゾビタキ他多数!
皆様、こんにちは!
昨日9月15日、来週の第6回鷹の渡り野鳥観察会の事前調査に、ビラデスト今津山頂に行ってまいりましたので、現地情報をお知らせいたします。
現地に着くと、まだサンショウクイが群れでいました!
驚きです!
雄雌共にいましたが、どうも嘴が短いので幼鳥でしょう。
もう渡りの時期ですので、どこかから渡ってきたのか、あるいはまだいるのか・・・
温暖化の影響も大きいでしょう。
エゾビタキ、毎年見られますので今季も見られて嬉しいです。
このエゾビタキも幼鳥かもしれません。
山頂には、あちこちでアカメガシワの実が実り、争奪戦でしたよ。
コサメビタキもあちこちで見られ
ソウシチョウも群れでいました。
他にもキビタキ♂・オオルリ若・アオゲラ・アカゲラ・クロツグミ等もいましたので、来週も色々見られるかもしれませんネ。
鷹の渡りは、現地のカメラマン情報によりますとハチクマ3羽サシバ1羽が渡ったようです。
そして、鷹の渡りで有名な信州の白樺峠では、9月15日ハチクマ473羽・サシバ22羽が飛来したようですので、これからドンドンこのビラデスト今津にも渡ってくるでしょう。
まだ第6回鷹の渡り野鳥観察会(お泊りコース)のお部屋が空いていますので、もしご希望の方はお早めにお申し込み願います。
令和7年9月22日(月)~23日(火)第6回鷹の渡りお泊りコースのご案内です! | 朽木 野鳥を守る会
来週の第6回鷹の渡り野鳥観察会、楽しみしかないですネ!