活動日記

活動日記

令和5年4月12日 グリーンパーク遊歩道・倒木撤去工事完了!

皆様、こんにちは! 朽木グリーンパーク遊歩道ですが(天空温泉から、元ふれあいの里跡地につながる山間遊歩道)、今年も多数倒...
活動日記

令和5年4月10日、京大野鳥研究科会員様とコラボ!現地調査と生物多様性の講演予定!

皆様、こんにちは! 今年の当会活動の中でも、今年から会員様のご希望もありました「講演会」活動について、どのような内容の講...
活動日記

令和5年4月1日~令和6年3月末日、新規会員募集中です!

皆様、こんにちは! 今期も明日で最後ですが、新たな活動内容が多数追加され、これからもドンドン、朽木の里山復活を願って皆様...
活動日記

2023年度、当会の年間活動予定を公表します!今年は新たな活動も多数追加!

皆様、こんにちは! 当会を発足し、まだまだ4年目になりますが、皆様方のおかげで会員数も増え、助成金も多数いただきながら、...
活動日記

令和5年3月9日、巣箱22個の清掃・点検の結果報告2

皆様、こんにちは! では、令和5年3月9日に実施しました、巣箱22個の清掃・点検の結果報告を続けます。 巣箱11,これも...
活動日記

令和5年3月9日、巣箱22個の清掃・点検の結果報告1

皆様、こんにちは! ずいぶん春らしい天候になってきましたので、野鳥も恋の季節になります。 そこで、当会が設定しています巣...
活動日記

令和5年3月2日、現地の雪もほぼ解け、植樹も全部成長しています!

皆様、こんにちは! 今季も朽木の現地は、去年ほどの大雪ではなかったので、もう雪解けしているのか、植樹はどうか等を調べに見...
活動日記

トラツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ等国内繁殖が増えているのか、街中でも多数!

皆様、こんにちは! 朽木の現地ですが、まだ積雪が残っていますが、もうすぐ観察出来そうですので楽しみです。 現地に植樹した...
活動日記

レンジャク・キレンジャク等、個体数が減少しているのか?!

皆様、こんにちは! 昨日今日の日本列島大寒波の影響で、関西では特に交通網等に影響が出ています。 もちろん朽木現地も大雪で...
活動日記

大量の松が伐採されていました!松くい虫対策なのか疑問!

皆様、こんにちは! ただいまの朽木現地は、雪模様のため、中々見に行けていませんが、雪がまだ無かったお正月に行きましたとこ...
タイトルとURLをコピーしました