皆様、こんにちは!
5月の現地に飛来している野鳥を、昨日、現地に見に行きましたので、ご報告します。

キビタキ若♂、あちこちにキビタキの鳴き声が響いていますが、

堂々と、私の目の前で、必死に鳴いたり

コサメビタキも多いです。
見ていると

近くまで来てくれて

超可愛いです!
他にも

サンショウクイ♂や

サンショウクイ♀も多く、すでに繁殖期に入ったかもしれません。

イカルも、あちこちで鳴いていて

ホオジロが、ヒナに給餌しています。
それぞれ留鳥は、巣立った後の子育てをしていたり、渡り鳥はこれから繁殖期に入ったようです。
サシバの鳴き声や、ツツドリ・ムシクイ・オオルリもあちこちで鳴き声がしていました。
ただ、まだサンコウチョウの鳴き声が少なく、アカショウビンも鳴き声はまだありませんでした。
ちょっと渡り鳥は、遅れているのかも知れませんネ。
本命は、ヤイロチョウですが・・・・どうか、今季こそ飛来してほしいです。

