9月現地情報、渡り鳥は移動中ですが、留鳥も移動しているようです。ブッポウソウ親子確認!

コサメビタキ 活動日記
朽木野鳥を守る会 コサメビタキ

皆様、こんにちは!

もうお盆が過ぎ、すっかり気候は秋めいてきましたが、まだまだ温暖化の影響なのか猛暑が続いています。

そこで、現地の渡り鳥や留鳥はどうしているのか、移動しているのは渡り鳥ばかりか等、見てきましたのでご報告します。

コサメビタキ、こちらで繁殖後、すでに山林の下へ下へと移動していました。

まだこの山林にも多数いましたが、これから移動するのでしょうネ。

エゾムシクイ、この渡り鳥も移動中のようです。

このエゾムシクイ以外に、センダイムシクイも、山林から公園等に移動しているようです。

オオルリやキビタキ等は、まだ9月中現地にいるような気もしますが、それぞれ山林から降りてくるのでしょう。

ここまで渡り鳥は、繁殖後、子育てしながら7月8月からそれぞれ移動していますが、驚いたのは

留鳥です。

山林ではなく、ずいぶん下の田んぼ近くで、オオアカゲラ雄がキョッキョッと鳴いているのです。

枝被りですが、明らかに森林ではなく、地元の民家近くの森です。

何度も鳴き続け、仲間に呼びかけているのでしょうか・・・・

留鳥の中でもゲラ系は、山林の中で年中生息していると思っていましたが、オオアカゲラがこの真夏に、民家近くまで下りていたのが驚きでした。

アカゲラやアオゲラは、山林に年中生息している個体もいますが、他に冬は山林から降りて、公園等に移動しているケースもあります。しかし、オオアカゲラは年中山林にいるはずが、山林から民家近くに移動していたという事は、渡り鳥と同様に留鳥も移動しているのかもしれません。

それとも、幼鳥の迷いでしょうか????

現在、野鳥の渡りの時期に入りましたので、もしかして、見たことも無い珍鳥が通るかも知れませんネ!

 

追伸、9月4日に会員様からの情報です。

現地で繁殖している「ブッポウソウ」ですが、最近、親鳥と

幼鳥(今季生れた幼鳥でしょう)がまだいるようです!!!

T会員様、とっても貴重なお写真を、ありがとうございます!

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました